「食べる」
あ、葉っぱ食べてる~!!
と思ったでしょ😏
でも、
この後ろ姿じゃあ
ぜっっったいに 食べてません!
(この人参の葉っぱは 一度も食べず)
この前の
人参にかぶりつき画像
と比べてみて ↑ 🐌
分かりやすいのは 触覚の長さ。
歩き回る時は 触覚を伸ばす。
食べる時は、
触覚は短く 内側を向く。
触覚を伸ばさない代わりに、
口元や頭の筋肉が
モリ、モリ、と規則的に動く。
あ~!
触覚の間にあるコブみたいなのも
なんか動くんだよねぇ😮
気になる~!
ネットで検索しちゃおうか・・
いや、我慢だ我慢🤔
食べたものは、首筋を通って
おそらく体内の消化器官へ。
殻の中心の方から 移動して、
(↑ この穴が排泄こう)
トップの写真、
殻をよ~く見ると、
うっすら透けて
オレンジ色が 見えるでしょ。
これは多分、昨日 食べた人参。
後で フンとなって出てくる予定。
つむちゃん、
今日は 一緒に日向ぼっこできたね☀️
皆様、
わたし、今日は朝から調子◎です😊
0コメント