春休みの自由研究。
食事中のつむちゃん🐌
いっぱいの朝陽の中、
新しい人参に かぶりつき!
昨日までの人参は、葉っぱ付き。
どうやら 人参をながく持たせるには
葉っぱが重要らしいと気付いてw
葉っぱがあると
水分を取り込む力が 格段に違うので、
人参が干からびない😮
ただ、葉っぱが伸びようとして
人参の栄養を奪っていく。
という事は 身が細る・・(^_^;)
なーるほど・・
次のごはん🥕は、
葉の先を切ったものにしてみよう🤔
🥕🥕🐌🐌🥕🥕🐌🐌🥕🥕
農家さんは、出荷する時に
葉っぱを落として箱詰めする。
綺麗に箱詰めして 要領よく運ぶ為、
というのもあるけれど、
野菜の栄養や水分を
奪ってしまうのを防ぐ為、
でもあるんだよね。
流通させて
人間が食べる為の工夫なんだろうな、
ほんとは 葉っぱも美味しいのに。
皆様、
今日も 私は元気です😊
ここ2日程は
気管支の痛みが少なく
とても調子が良いような気がします。
脇の下は
しこりもあって 痛いですけどねw
淡々と、
ただ 静かに 穏やかに。
0コメント