昨日は肉じゃが定食。
肉じゃが、
鶏レバーの甘辛煮、
大根と人参の塩もみ(浅漬け)、
チンゲン菜ときのこのお味噌汁、
雑穀米。
牛肉なんて久しぶりだぁ~😆
業務用のスーパーで 買ったので、
結構 量が多い💦
小分けで 冷凍しようかとも思ったが、
こま切れなので、、
圧力鍋で 柔らかく煮て 食べたい!
そういう時は ・・・
基本の煮込み☝️ → 下を参照
その、煮込みの使い方・1種類目が
肉じゃがだった、という訳😉
切った具材と 一緒に煮るだけだったので
めっちゃラク~💕
レバーも食べて、鉄分不足も補おう!
このレバーの煮物、
ちょっと面白いもので味付け💡
そのうち お店でもやってみよー
☝️基本の煮込み・・・
お肉は何でも。
好きな大きさに切ったら、サッと炒めて お出汁と酒・みりんで煮込むだけ!
冷蔵保存で 4~5日はもつ。
冷凍する場合は、汁ごと密封して。
※今回は、余っていたので、薄切りの玉ねぎと細切りの生姜も 一緒に煮込んだ。
※ニンニクや生姜と一緒に煮ても良いが、あまり強いと 料理を選んでしまうので 気を付けて。
※お出汁も、酒・みりんも ほんのり使う程度にしておくと、後で幅広く利用しやすい。
0コメント