三つ葉の卵とじ
ここ数日のブログを読んで
心配してくださった方々、
ありがとうございます✨
とっても嬉しかったし、勇気出ました!
不安なのは 自分だけじゃないんだ😯
という事も実感できて、
皆様との繋がりを感じました💕
本当にありがとうございました!
さて、日記は・・
昨日までゆっくり休んだので、
今日から また、いつものルーティン🐌
ベランダ日向ぼっこで読書、
掃除も片付けもして、
ヨガの後 ゆっくり入浴して、
食事も ちゃんとして。
今日の一品は☘️
三つ葉の卵とじ!
常連さんも 大好きなお惣菜😊
先日の買い物の時
ひと束 8円 だったの😃
2束買っちゃった~♪
いつもなら お客様向けのお惣菜。
自分では ほとんど食べられないので、
今日はしっかり堪能💕
おいしかった~
三つ葉の卵とじの作り方・・・
①水少々、酒、みりん、白だしを加熱して味見。バランス良く、少し濃いめの味付けに。
(水、砂糖、めんつゆで味付けしてもOK!和風だしの素を足してもOK!)
②沸騰したところへ 適当に切った三つ葉を茎からザザッと入れ、溶き卵を入れて サッと煮たら、火を止め、蓋を。
※すぐ食べるなら半熟がおススメ。作り置きしたい場合は、卵はしっかり加熱。
0コメント