先日書いた「事件」の内容。

「あれ気になるんだけど!」
「なに、何があったの?」
と、数人に突っ込まれました(*´艸`)

はいはい、慌ただしくて書き忘れてましたww

その日は、朝イチで 冷蔵庫やワインセラーが 届く予定でした。
現場には、監督のSさんがいて、荷受けしてくれる予定。

冷蔵庫は、業務用のではなくて、家庭用の大きな冷凍冷蔵庫。
スペース的に、
扉は両開き、左側の扉が細いタイプのみ使用可能。
幅600mm、奥行き675mm、扉を開けた時の奥行き・・・

狭いので、設計の前に 使用希望の冷蔵庫を 仮に決め、
それに合わせて設計してもらいました。
搬入時に、バックヤードの扉から入らないなんて事がないように、
予め サイズや搬入に関しても、
もちろん、設計担当者に確認してから決定しましたよ。


配送業者からの電話で、

「入り口の扉から、冷蔵庫が入らないんですけど!」

と言われた時は、目の前がしろーくなりましたww
まさか入り口の扉で引っ掛かるとは!Σ( ̄□ ̄;)

配送業者から
「幅600以下の、小さいものに買い換えてください」
と言われ・・

私のポンコツ頭がフル稼働。

えーっと、
唯一、1台だけ見つけ、名古屋から届いた冷蔵庫。
まったくもーそれだけで愛着わいてたのにー(>.<)

買い換えるにしても、保健所の検査までに あと3日。
間に合うのか??

ちょっと待ってちょっと待って。
えーっとえーっと、考えろ考えろ何か手があるはず。
もうヘンな汗かきまくりました(T∀T)


さてここで問題です。
私はどういう指示を出したでしょうか?


ちなみに、
・返品は可能。
・幅600は1枚扉。



答えは、


ご来店の際に、ご自分の目でお確かめの上、
ご想像下さい( ^ ^)r゛゛




家庭料理とワイン ゆるり

家庭料理とワイン ゆるり 神田駅 西口、駅から30秒程度のビル2階、カウンター8席の こじんまりしたお店です。 お客様が、「ただいま~!」と帰って来られるような、あったかい空間に育てていきます。 おかえりなさい!  今日はこんな料理を作って、ゆる~りと、帰りを待ってました(*´∇`*)